|
was a Japanese Orientalist. A native of Yamanashi Prefecture, he studied Pali and Sanskrit at the Tokyo University of Foreign Studies, and graduated with a BA from the University of Tokyo. Prior to World War II, he taught in Taiwan, then a Japanese colony. After the war, he taught Islamic History at Keio University until his death. He began as a Buddhist scholar, but then turned his attention to Islam, becoming a pioneering Arabist in Japan. He was the first one to render the ''One Thousand and One Nights'' from the original Arabic into Japanese. He died just before the publication of a supplementary volume to his twelve-volume translation, which contains the stories of ''Ali Baba'' and ''Aladdin''. Six more volumes were later produced by Osamu Ikeda (池田 修) to complete the series. ==Major works== *『玄奘三蔵: 史実西遊記』岩波新書、1952年 *『三大陸周遊記』(翻訳)河出書房、1954年(角川文庫、1961年) *『サラセン文化』弘文堂、1955年 *『アラビアの医術』中公新書、1965年(平凡社ライブラリー、1996年) *『アラビアン・ナイト 全18巻』(翻訳)平凡社東洋文庫、1966年-1992年 *『イスラム世界』河出書房新社、1968年(河出文庫、1989年) *『アラビアン・ナイトの世界』講談社現代新書、1970年(平凡社ライブラリー、1995年) *『イスラムの蔭に』河出書房新社、1975年(河出文庫、1991年) *『イスラムの時代』講談社、1977年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Shinji Maejima」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|